ニュース&コラムnews&column

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

2024.07.25住まいのコツ

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

画像出典:Kana Design Image - stock.adobe.com

日々の生活の中で、ごみの分別で迷うことって、結構ありますよね。そんなときに役立つのが、自治体の公式LINE。福岡市には、LINEでメッセージを送るだけで、ごみの分別や捨て方を教えてくれるアカウントがあるんです♪

ごみの分別や手続きに迷ったら…自治体の公式LINEで解決!

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

画像出典:ponta1414 - stock.adobe.com

「壊れた傘はどうやって捨てたらいいの?」
「発泡スチロールって何ごみ?」

おうちでごみが出たとき、こんな疑問を持ったことはありませんか?

そんなとき、自治体のHPで調べる、役所に問い合わせるなど、さまざまな調べ方がありますよね。

例えば福岡市の場合、「福岡市ごみと資源の分け方・出し方情報サイト」という専用サイトがあり、ごみの分け方や出し方のルールなどを確認できます。

福岡市ごみと資源の分け方・出し方情報サイト
URL:https://kateigomi-bunbetsu.city.fukuoka.lg.jp/

でも、それよりもっと便利に使えるのが、自治体の公式LINEです。福岡市のLINE公式アカウントでは、「ごみ分別検索」の機能が使えるんです♪

自治体の公式LINEによる、ごみ分別の検索は、福岡市以外にも、北九州市、大野城市、飯塚市などで利用できます。

日常的によく使うLINEを使って、友だちに質問する感覚で確認できるので、とても便利ですよ◎ ぜひ使ってみてくださいね。

3ステップで簡単!福岡市LINE公式アカウントの使い方

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

画像出典:福岡市 公式HP

ここでは、福岡市LINE公式アカウントで、どうやってごみ分別を確認するのか、使い方の手順を、3ステップで紹介します。

(1)「福岡市」を友だち追加する
まずは福岡市のLINE公式アカウントをLINEの友だちに追加します。

LINE公式アカウント名:福岡市
LINE ID:@fukuokacity

(2)「ごみ分別検索」のメニュー画面を開く
次に、福岡市LINE公式アカウントのホーム画面下にある「ごみ分別検索」のメニュー画面を開きます。

画面左下のキーボード切り替えアイコンを選択して、ひらがな入力できるようにしてくださいね。

(3)調べたいごみをメッセージ欄で送る
ここまできたら、最後に、調べたい物をメッセージ欄に入力、送信するだけ!

ごみの種類はもちろん、見分け方や捨て方まで、自動で回答してくれますよ◎

ごみの分別や手続きに迷ったら…自治体の公式LINEで解決!

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

画像出典:kapinon - stock.adobe.com

福岡市LINE公式アカウントは、分別検索以外にも、便利なサービスを提供してくれています。

それが、LINEの通知でごみ出し日を教えてくれる「ごみの日」配信です。

通知設定をするだけで、燃えるごみや燃えないごみ、空きびん・ペットボトルなど、配信を希望するごみの種類について、特定エリアのごみ出し日を教えてくれますよ♪

通知が届くタイミングは、自分の生活スタイルに合わせて選べます。

「ごみ出しを忘れて後悔する…」という、普段やりがちな失敗がなくなりそうですよね◎

粗大ごみ収集の申し込みもLINEで簡単♪

これって何ごみ?迷ったら自治体公式LNEに聞いてみよう!

画像出典:福岡市 公式HP

福岡市では、粗大ごみ収集の申し込みもLINEでできます。

利用するのは、ここまで紹介してきた「福岡市」LINE公式アカウントとは違う、「福岡市粗大ごみ受付」という専用のLINEアカウント。

LINE公式アカウント名:福岡市粗大ごみ受付
LINE ID:@fukuokacity_sdg

別途お友だち登録が必要なので、ご注意ください。

使い方はとっても簡単◎ LINEから利用できる申し込みフォームに必要事項を入力し、収集希望日を決定するだけです。

支払いはオンライン決済でできるので、面倒な手続きは一切なく、インターネット上で、全ての手続きが完結しますよ♪

粗大ごみを捨てたいときには、ぜひ使ってみてくださいね。

「捨てたいごみの分別が分からない」「ごみを出すのをいつも忘れてしまう」「粗大ごみを出すのってめんどくさそう」など、生活していたら必ず出てしまうごみに、悩まされていませんか? 福岡市のLINE公式アカウントを使えば、そんな悩みが一気に解決できるかも。使い方はとっても簡単なので、まずはお友だち追加してみてはいかがでしょうか♪

ニュース&コラム一覧へ