ニュース&コラムnews&column

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

2023.02.16住まいのコツ

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

画像出典:bravissimos - stock.adobe.com

「セカンド冷凍庫」がブームになったように、昨今食材の冷凍需要が高まっています。そこで、意外と知られていない、冷凍しておいしく保存できる食材をご紹介します。

一人暮らしの方におすすめ! 食材を冷凍するメリットとは?

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

画像出典:poko42 - stock.adobe.com

食材を冷凍保存するメリットは、大家族にしかないと思われている方もいるかもしれません。しかし、実は一人暮らしの人にこそ、食材の冷凍保存がおすすめです。主なメリットを3つご紹介します。

・食材の無駄を減らせる
白菜やキャベツ、食パンなどは1パックあたりの量が多いため、食べきる前に腐らせたり賞味期限切れになったりしてしまいがちです。冷凍すると長期保存できるため、食材を無駄にせずすべて使いきれるでしょう。

・食材の旨味が増す
食材によっては、冷凍することで旨味が凝縮します。食材のおいしさを引き出すために、冷凍するのがおすすめです。

・時短調理ができる
冷凍保存する前に簡単な下処理をしておくと、調理時間を短縮することができます。解凍せずに調理に使えば、時短調理が可能です。

もっとおいしくなる! 冷凍できる食材3選

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

画像出典:Natalia - stock.adobe.com

食材のなかには、冷凍することでおいしさが増すものがあります。冷凍保存をおすすめしたい食材を3つご紹介します。

・白菜
白菜は冷凍することで火の通りがよくなり、味も染み込みやすくなります。購入してきた白菜は葉を1枚ずつ丁寧に洗ったあと、スープや鍋物などの用途に合わせてカットし、密閉容器に入れて冷凍しましょう。

・タマネギ
タマネギを冷凍すると、シャキシャキ感は損なわれますが、辛みがなくなり甘みが凝縮されます。また火の通りがよくなるので、時短調理が可能になります。冷凍するときは、使いやすいようにみじん切りや薄切りにして、なるべく重ならないように並べて保存しましょう。

・きのこ類
しめじやしいたけ、えのきなどのきのこ類は、冷凍すると旨味や風味が増します。石づきを取り除き、ほぐして冷凍するのがおすすめです。数種類のきのこをミックスして冷凍保存しておけば、炊き込みご飯や炒め物に便利な冷凍食材になります。

一人暮らしの方におすすめ! 食材を冷凍するメリットとは?

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

画像出典:K - stock.adobe.com

食感や味わいが変化するため、冷凍しないほうがよい食材もあります。代表例は次の3つです。

・こんにゃく
こんにゃくは冷凍するとスポンジ状になるため、プルプルと弾力のある食感が損なわれてしまいます。元の食感を楽しみたい場合には、冷凍しないほうがよいでしょう。

・生で食べたい野菜
サラダにぴったりのレタスやキュウリなど、水分の多い野菜は冷凍することでシャキシャキ感がなくなってしまいます。同じ野菜でもスープや漬物にする場合には冷凍できますが、生のまま食べたいものは冷凍しないほうがよいでしょう。

・繊維質の野菜
ごぼうやふきなど、繊維の多い野菜も冷凍しないほうが無難です。繊維が硬くなり、食感が悪くなります。

2つのコツをおさえよう! 食材の冷凍保存方法

あの食材もいいの? 冷凍でもっとおいしく保存できる食材

画像出典:poko42 - stock.adobe.com

食材は、少しの工夫で上手に冷凍保存できます。次の2つのコツをおさえましょう。

・空気を抜いて密閉する
空気を抜いて密閉すると、霜が食材に付く「冷凍焼け」や酸化を防ぐことができます。食材をラップで包んで空気が入らないように密閉したり、ファスナー付きのフリーザーバックを使って空気を抜いたりするのがおすすめです。

・急速冷凍させる
なるべく短い時間で一気に凍らせると、食感を損なわずに冷凍できます。このため、冷凍保存する際は、熱伝導のよいアルミ製のバッドの上に食材を置くのがおすすめです。また、調理済みの食材を冷凍させるときは、冷凍庫に入れる前に粗熱を取って急速凍結できるようにしましょう。

食材を冷凍保存するメリットや上手な冷凍方法をご紹介しました。一人暮らしだと食材をたくさん購入しても、使いきれずに余らせることがありませんか? 冷凍保存できると、食材を無駄にせず時短調理ができるので便利です。コツをおさえて上手に冷凍保存を活用したいですね。

ニュース&コラム一覧へ