ニュース&コラムnews&column
室内の花粉症対策! 押さえておきたいポイント3つ
2020.04.02住まいのコツ
春が近づくと、スギ・ヒノキの花粉が飛散し、花粉症の症状を訴える人が増加します。外出中だけでなく、自宅でも花粉症に悩まされている方は多いでしょう。そこで今回は、室内でできる花粉症対策を3つご紹介します。
室内なのに、花粉症の症状が出る理由って?
外ではマスクを着用して気を付けているのに、くしゃみや鼻水が止まらない方も多いのでは? なぜ室内でも花粉症に悩まされてしまうのかというと、それにはさまざまな理由が考えられます。
・花粉に付着した衣類をそのまま室内に持ち込んだ
・ドアや窓の、開け閉めでの花粉の侵入
・家具や床に付着していた花粉の浮遊
・エアコンに花粉が付着していた
・洗濯物の外干しでの、花粉の付着
花粉症の室内対策その1:食生活の改善
そんな花粉症を軽減するために、できる対策はいくつかあります。その1つが、「食生活の改善」です。
そもそも花粉症は、体内に入ってきた花粉(アレルゲン)を身体の中から排除をしようとする免疫反応です。その免疫機能と深い関係がある「腸」を整えることで、アレルギー症状を抑える効果があると期待されています。
腸内環境を整える善玉菌は、発酵食品や食物繊維が多い食材に多く含まれています。ですので、ヨーグルトや納豆、ごぼう、バナナなどを積極的に摂るようにしましょう。反対に、腸内環境を乱してしまうお肉や甘いお菓子、アルコールは控えたほうがよいでしょう。
室内なのに、花粉症の症状が出る理由って?
物理的に室内の花粉の量を減らすことも大切になります。服を叩いて付着した花粉を落としてから家に入るのはもちろん、洗濯物は必ず室内干しにして花粉の侵入を防ぎましょう。
また室内に入ってしまった花粉は、なるべく飛散させないようにするのが大切です。床は掃除機を使わず雑巾で拭き掃除することで、効率良く花粉を除去できます。花粉を舞い上がらせないように、朝起きてすぐに掃除する習慣を付けるのもよいでしょう。
花粉症の室内対策その3:エアコンクリーニングを定期的に行う
花粉やホコリで汚れたエアコンを使い続けていると、アレルギー症状を悪化させるだけでなく、電気代もかさんでしまいます。掃除機などでエアコンのフィルターを掃除して、汚れがたまらないように気を付けましょう。
室内の空気を吸い込んで吐き出すエアコンは、清潔にして、花粉対策用のフィルターシートを貼り付ければ、空気清浄機のように花粉を除去してくれる効果が期待できます。
エアコン内部のクリーニングは、「家事代行のベアーズ」がおすすめ
エアコンのフィルターは自分で掃除できても、エアコン内部のクリーニングは専門の業者に依頼する必要があります。何年も使い続けていると、エアコン内部に花粉やホコリが大量に溜まっている可能性もあるので、一度クリーニングを依頼することをおすすめします。
家事代行サービス「ベアーズ」は、えんくらぶ会員の方なら5%offで利用可能。エアコン以外にも、水周りや窓なども、プロの専任スタッフがハウスクリーニングを行ってくれます。エアコンの汚れが気になる方、忙しくて掃除する時間が取れない方は、ぜひ利用してみてくださいね。
家事代行のベアーズ Bears
URL:https://www.en-club.jp/common/pdf/bears.pdf
花粉の多い季節は、外出中だけでなく室内でも花粉症対策は必要です。食生活の改善や室内に入り込む花粉の量を減らすことで、できるだけ症状を悪化させないように気を付けましょう。花粉症対策を兼ねて、エアコンクリーニングを依頼することも検討してみてくださいね。