ニュース&コラムnews&column

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

2020.02.20インテリア

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/ben-bryant

くつろぎアイテムのクッションは、ベッドやソファに1つあるだけで、部屋の挿し色やアクセントにもなり、カバーを変えれば手軽に雰囲気も変えられる便利アイテム。統一感のあるお部屋をコーディネートするために、活用したいクッションの選び方をご紹介します。

カバーを替えてお部屋を簡単コーディネート! クッションが持つ3つの魅力

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/DeanDrobot

一人暮らしのお部屋にも、1つや2つくらいはクッションがあるかと思います。クッションを背中に置いて体を預けたり、枕の代わりにしたり…と1日の疲れを癒してくれます。

またクッションは、お部屋のインテリアとしてもかなり活躍してくれます。色や素材を工夫すれば統一感のあるお部屋のコーディネートに役立ちますし、ユニークなデザインのクッションは楽しい空間を演出することも可能です。

そして、クッションはカバーを替えることができるので、簡単に雰囲気を変えられます。かわいい柄やクールな柄、冷感素材や防水効果のある素材、さまざまな種類のカバーがあります。洗濯機で洗えるものが多いので、とても衛生的です。

クッションカバーの選び方その1:素材で選ぶ

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/Malykalexa

まずおすすめなのは、カバーの素材で選ぶ方法です。クッションカバーの素材の多くは、綿(コットン)やポリエステルです。その他にも、ファーやベロアが使われた高級感のあるカバーや、スパンコールやケーブルニットなどの個性的なカバーまで豊富にあります。

デザインや見た目にこだわってカバーを選ぶのもいいですが、クッションは意外と汚れやすいアイテム。気軽に洗濯できることを考えて、綿やポリエステルの素材を選ぶようにするのもいいでしょう。

カバーを替えてお部屋を簡単コーディネート! クッションが持つ3つの魅力

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/ponsulak

ベッドやソファと同じ系統の色を選ぶすることで、統一感あるお部屋のコーディネートが完成します。もちろん、クッションをお部屋の挿し色として使うのもおすすめです。モノトーンのお部屋の中で、クッションだけをピンク色にしたら、一気に大人でかわいいお部屋の印象になります。

カラフルにクッションを取り揃えるのも楽しいですが、色が多いとお部屋のコーディネートが難しくなってしまうので上級者向けといえます。

クッションカバーの選び方その3:モチーフで選ぶ

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/heliopix

有名ブランドのロゴやイメージキャラクターがプリントされたもの、猫・犬などの動物がモチーフになっているクッションは、それだけでお部屋の中で大きな存在感に。小さなクッションであっても、お部屋の主役になるでしょう。

ユニークなクッションカバーを取り入れると、友達を家に呼んだときの話題にもなりそうです。また、お部屋の雰囲気をガラッと変えてみたいときにも、モチーフのクッションは活躍するでしょう。

クッションカバーと中材(ヌードクッション)のサイズには、要注意!

インテリアのアクセントに! テーマ別クッションの選び方

画像出典:iStock.com/krblokhin

クッションというと正方形の抱き抱えられるくらいのサイズが一般的ですが、他にもさまざまなサイズ展開があります。クッションの中身のことを中材(ヌードクッション)といって、この中材のサイズをきちんと確認するようにしましょう。

クッションのサイズとして一番多いのは、45cm×45cmの正方形タイプです。小さいものでは30cm×30cm、少し大きくなると60cm×60cm以上のものもあります。

また、正方形以外の形を選んでしまうと、お店によっては同じサイズの替えのカバーが販売されていないこともありますので、注意が必要です。

値段が安く、カバーも気軽に取り替えられるクッションは、お部屋のコーディネートに一役買ってくれる便利アイテムです。素材や色、モチーフからお気に入りのカバーを選んでお部屋をもっと楽しく彩ってみてはいかがでしょうか?

ニュース&コラム一覧へ